曙幼稚園

曙幼稚園

あけぼのブログ

  • 節分・豆まき(2月2日)

    2017年2月02日

    幼稚園では一日早い「節分・豆まき」を行いました。今日の日のために各学年ごと、鬼のお面と豆を作って準備していました。下の学年はかわいらしい鬼が多く、学年が上がるほどクオリティも高く、色彩も豊かな鬼がいっぱいです。豆も学年の…

    続きを読む
  • 年長恵方巻作り(2月2日)

    2017年2月02日

    明日は節分ですね。今日は年長組さんが、一足早く食育活動で「恵方巻」を作りました。のりに、酢飯・ツナ・きゅうり・しいたけ・桜でんぶを入れてまいていきます。さすがは年長組さん、みんな上手にまくことができました。今年の方角は壬…

    続きを読む
  • 年中クッキー作り(1月31日)

    2017年1月31日

    年中組の食育体験で、「クッキー作り」を行いました。一人づつクッキーの生地をもらい、思い思いに生地を作っていきます。子ども達は普段から粘土で遊ぶことも多いので、慣れた手つきで、丸・星・ハートの形や動物の形など、かわいいクッ…

    続きを読む
  • なわとび大会(1月19日)

    2017年1月23日

    寒さが厳しくなったこの頃、幼稚園ではなわとびの練習をがんばる、多くの子ども達の姿が見られます。「先生数えてっ!」となわとびの回数を数えてもらい、先生が手に数とかわいい絵を描いてくれます。お友達の飛ぶ姿を見て、他のお友達に…

    続きを読む
  • どんどん焼き(1月13日)

    2017年1月16日

    どんどん焼きを行いました。「どんどん焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)などを持ち寄り燃やすお正月の火祭り行事です。いっぱい集まったお飾りに先生たちが火をつけ、燃やしてい…

    続きを読む